ハーダース モナミキサー ガラナ

概要

希釈用ガラナシロップです。製造・販売されている丸源飲料工業株式会社さんは東京都墨田区に本社を置く会社で創立100年を超える飲料メーカーです。製造は宇都宮の工場で行われているようです。
以前、中山競馬場の自販機で同社のカップベンダーガラナが販売されていました。その後、マイナーチェンジがあった可能性はありますが、当時の印象は十分、美味しいガラナと感じました。北海道のガラナに近いガラナでした。楽天やアマゾンで購入可能です。希釈用シロップですので、炭酸水で割れば普通のガラナ、それ以外にガラナかき氷等、用途はいろいろあるかと思います。

データ

  • 属性:希釈用シロップ
  • 形状:500ml紙パック(L-アルミカートン)
  • 製造者:丸源飲料工業株式会社

その他の希釈用ガラナ

希釈用ガラナシロップは他にもいくつかあります。ここで紹介してしまいます・
以前はブラジル産ガラナシロップDE GUARANA NATURABELLAを入手しました。こちらは典型的なブラジルガラナ味でした。
ネットで見つけただけなので、詳細はわかりませんが、神奈川の飲料メーカー株式会社静水社さんでもガラナシロップを製造販売されています。「静水社 ガラナ」で検索してみましょう。
そしてもう一つ、10年以上前に「以前のサイトの掲示板」に頂いた「2004年にタモリクラブ」で紹介されたガラナ系ミキサー飲料ニューガナーがあります。
今のニューガナーがこちらです。 一升瓶に入った割り材です。実は今のニューガナーはガラナを一切、名乗っていません。 ですが10数年前には今とラベルが異なり、「ガラナ飲料」と明記されていたそうです。(「タモリ倶楽部 ニューガナー」で画像検索してみましょう。)