七飯町の返礼品(10000円寄附)はコアップガラナ48本

(2017/08現在)

ふるさと納税でガラナ

ふるさと納税していますか? 私のおすすめは、大阪府 泉佐野市と宮崎県 高鍋町です。 泉佐野市は・・・・下品です。泉佐野市となんの関係もないビールが・・・・

でもこの下品さが素敵です。

 

無洗米なら高鍋町です。 という訳で、私は生活必需品のビールと米をふるさと納税の返礼品として頂いています。ですので、嗜好品のガラナはふるさと納税でゲットしたことはありません。 とは言え、ちょっと調べてみました。あくまで・・・「ちょっと調べた」範囲のネタです。調べたのは2017年8月現在、当然、いつでも変更や廃止はありえます。質問は受け付けておりませんので、寄附に当たってはは自力でお願いします。

ふるさと納税 コアップガラナ by 七飯町

まずは大本命、コアップガラナです。七飯町への10000円の寄附で返礼品が・・・

コアップガラナ48本セット!!!!!!

諸々の事情でリンクは貼りませんが、「ふるさとチョイス コアップガラナ」でググってください。 私の大好きな泉佐野市は10000円で「よなよなエール 350ml×1ケース」を返礼品として送ってくれます。 よなよなエールは実売価格1本当たり250円程度ですので実質還元率60%程度です。 コアップガラナ48本セットは「500mlペットボトル24本+230ml瓶24本です。北海道在住者なら各1本当たりの実売価格100円前後、還元率50%前後でしょうか。でも道外の方には還元率60%超えますよね。 七飯町、太っ腹です。

ふるさと納税 ラッキーピエロガラナ by 函館市

返礼品が●●と言われる函館市ですが、返礼品の選択肢は非常に多いです。そんな中に「ラッキーピエロ詰合せ」があります。10000円の寄附で「チーズケーキ80g×4、ソフトキャンディ105g×2、きびだんご10個、ガラナ350ml×2」の返礼品を頂けます。

ちなみに七飯町にも「ラッキーピエロオリジナルセット峠下スペシャル」という返礼品があります。 こちらは「・念ずれば花開くエコバッグ(大)・ラッキーピエロラーメン (塩、醤油) ・ラッキーガラナ 函館ラッキーピエロ一生懸命カレー ・函館ラッキーピエロ印度風一生懸命 キーマカレー220g・函館ラッキーピエロ大好きポテトチップ・ラッキーピエロミルクソフトキャンディ・函館ラッキーピエロレアチーズケーキ A 財運の椅子クッキー 1箱(7個入)・函館ラッキーピエロクッキー(10枚入)・ラッキーピエロオリジナルラゲージタグ・ラッキーピエロオリジナルクリアファイル ・新幹線おめでとうバッチとのことで、ガラナは1本のようです

「ふるさと納税 ラッキーピエロ」でググれば両方出てきます。

ふるさと納税 北海道ハイボール by 小樽市

続いて小樽市です。小樽市の返礼品の中には北海道ハイボールバラエティセットがあります。内訳はハスカップ 200ml×3本、メロン 200ml×3本、オホーツク塩 200ml×3本、アップル200ml×3本、ガラナ 200ml×3本です。こちらも同じパターンでググってください。

ふるさと納税 ダイヤモンドガラナ by 兵庫県西宮市

最後は道外ガラナです。西宮市からダイヤモンド ガラナです。しかもダイヤモンドレモンとセットです。!!!!!各12本!!!!!!で、寄附金は30000円以上!!!!!!!!30000円かぁ、七飯町のコアップガラナな ら144本かぁ・・・・、ごめん、俺、コアップで我慢する・・・・・って、私は生活必需品のビールと米で手一杯でした・・・・・