酒壱番さんのおかげで今のところ、私は安定してガラナの供給を受けることが出来ている。
1997年の秋に初めてこの店に行ったときには、どこのものか判らない(忘れただけだけど)
超マイナーガラナが置いてあった。
1998年の9月ごろに行った時に初めてコアップガラナが置かれていた。
「北海道で大人気のコアップガラナ お買い得93円」の張り紙がしてあり、
24本入りの箱、8箱くらいが山積みになっていた。
(この日は北海道の実家から帰ってきたばかりで、北海道じゃないと買えないからと
妻に呆れられながら大量のコアップガラナとGuarana Aleを持ち帰っていた。
酒壱番さんでコアップガラナがあるのを見つけたのは妻で、輪を掛けて呆れられた。)
その後1998年中はここでコアップガラナを買うことが出来た。
1999年になってから、しばらく酒壱番さんには行く機会がなく、
5月に行った時にはガラナがなかった。1月から5月の間、ガラナはなかったのか、
それとも偶々、切れていた日に行ってしまったのかは判らない。
夏以降はいつでも置いてある。
最近、私が行った時の状況は以下の通り。
1999年09月26日 6箱
1999年10月10日 2箱
1999年10月24日 8箱
1999年12月05日 6箱
1999年12月18日 2箱
いつも箱のまま店頭に積んであり、箱に張ってある送り状を見ると
10個口程度を継続して仕入れている様子。
多分、店頭に出ているものが在庫のすべてと思われる。従って2箱程度に
なっていると翌週以降もあるかどうか、果たしてまた仕入れてくれるのかどうかと緊張する。
毎週2箱程度減っているので、1週間のガラナ販売総数は48本程度か。
私は1回に5本程度買うので私以外にも若干のガラナファンがいるようだ。
酒壱番さんはソフトドリンクは箱売りが多いのだが、コアップガラナは
1本売りの高待遇になっている。
おそらく、酒壱番さんのスタッフにもガラナファンがいるのだろう。
がんばれ、酒壱番。これからもコアップガラナを置き続けてください。
ビールもワインも米も買うからね。
以上、原文作成 1999.12.19
以下、1999.12.31追記
今日は8箱積んであった、しかも5個口の送り状が付いている箱もあった。
ガラナファンの年越しのため追加で引いてくれたのか?
しかもいつもより5円安い88円。ありがとう。