2002/11/05〜2002/12/06
763 | Re:ダイヤモンドガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 12/6-23:43 |
記事番号762へのコメント >>ダイヤモンドガラナは鹿児島の酒のキンコー、ベリーマッチ >>(チェーン店)においてあります。 >>だけど、店によっては置いてないかもしれません。 >>瓶はダイヤモンドの刻印の茶色瓶で木箱にはいてます。 >>又九州は、佐賀のスワンガラナ、博多のカモメガラナ(倒産)があります。 こんにちは、情報ありがとうございます。 ペットボトルのスワンガラナは飲んだことがあります。 九州には遊びに行きたいといつも思っているのですが なかなか行けません。 また、情報がありましたらよろしくお願い致します。 |
762 | Re:ダイヤモンドガラナ | おが URL | 12/6-18:07 |
記事番号761へのコメント らいでんがらなさんは No.761「Re:ダイヤモンドガラナ」で書きました。 >>>ダイヤモンドガラナは鹿児島県内の酒屋(安売り屋) >> にあります。 > >よろしければ、詳細情報頂けたらありがたいです。 らいでんがらなさん >ダイヤモンドガラナは鹿児島の酒のキンコー、ベリーマッチ >(チェーン店)においてあります。 >だけど、店によっては置いてないかもしれません。 >瓶はダイヤモンドの刻印の茶色瓶で木箱にはいてます。 >又九州は、佐賀のスワンガラナ、博多のカモメガラナ(倒産)があります。 |
761 | Re:ダイヤモンドガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 12/5-23:43 |
記事番号760へのコメント おがさんはじめまして 情報ありがとうございます。 私は過去、九州には福岡の3回行っただけで よく分かっておりません。 >>ダイヤモンドガラナは鹿児島県内の酒屋(安売り屋) > にあります。 よろしければ、詳細情報頂けたらありがたいです。 |
760 | Re:ダイヤモンドガラナ | おが URL | 12/4-17:07 |
記事番号746へのコメント >こんにちは、ダイヤモンドガラナは関西と宮崎県を中心に九州で >飲まれているようですね。 >存在自体は前から知っておりますが、私はまだ飲んでいません。 >はじめまして、私は九州のものです。 >ダイヤモンドガラナは鹿児島県内の酒屋(安売り屋) にあります。 >おいしいですよ。 |
759 | Re:自販機情報 | らいでんがらな E-mail URL | 12/4-00:07 |
記事番号754へのコメント >初めまして。 >府中市内(自宅の近く(・∀・)!)にチェリオの自販有ります。 >本宿町2丁目交差点(鎌倉街道+甲州街道)そばです。 >鎌倉街道沿いのサミットにはコアップ茶瓶も! 情報ありがとうございます。 サミットにコアップですか・・・・。 今度、他店も見てみます。 |
758 | Re:そこのラインナップが・・・ | らいでんがらな E-mail URL | 12/4-00:05 |
記事番号755へのコメント >ハナマサ銀座店(?)にも2年ほど前にありました。 >今も有るかもしれません。場所は、博品館の隣の高速道路の下、B1F >だったと思います。 こんにちは、それでしたらハナマサ全店にある可能性が高いですね。 銀座店なら会社から近いので今度行ってみます。 |
757 | Re:千葉でチェリオ! | らいでんがらな E-mail URL | 12/4-00:03 |
記事番号753へのコメント >>>ケンボーは本日沖縄バヤリースの >サンサントップ・クリームソーダを手に入れました。 2度ほど飲んだことがあります。 3度目はないと思います。 |
756 | Re:戸田市でアンタチカ | らいでんがらな E-mail URL | 12/4-00:02 |
記事番号752へのコメント 情報ありがとうございます。 戸田からは、はじめての情報です。 今後ともよろしくお願い致します。 |
755 | Re:そこのラインナップが・・・ | MF10 りばうどん E-mail | 12/3-23:47 |
記事番号707へのコメント らいでんがらなさんは No.707「Re:そこのラインナップが・・・」で書きました。 >>つい最近の話です。今年の10月20日に行きましたので。 >>以前現役の騎手の方が「東京競馬場の売店ではガラナが飲める」と喜んでいまし >>た。 >>騎手は北海道出身が多いので、ガラナになじみがあるんでしょうね。 > >こんにちは、早々のレスありがとうございます。 >中山競馬場でも、マイナーガラナがありますし、 >競馬場とガラナは関係が深いようですね。 > > ハナマサ銀座店(?)にも2年ほど前にありました。 今も有るかもしれません。場所は、博品館の隣の高速道路の下、B1F だったと思います。 |
754 | Re:自販機情報 | MF10 りばうどん E-mail | 12/3-23:43 |
記事番号690へのコメント らいでんがらなさんは No.690「Re:自販機情報」で書きました。 >こんにちは >情報ありがとうございます。 > >私も都内にチェリオの自販機は2台知っていますが、 >ガラナはありませんでした。 > >チェリオ中部の製品なので都内での入手は難しいのかと思っていました。 >機会があれば、行ってみたいです。 > 初めまして。 府中市内(自宅の近く(・∀・)!)にチェリオの自販有ります。 本宿町2丁目交差点(鎌倉街道+甲州街道)そばです。 鎌倉街道沿いのサミットにはコアップ茶瓶も! |
753 | Re:千葉でチェリオ! | ケンボー E-mail URL | 12/2-23:12 |
記事番号750へのコメント >私は今日、インカコーラのばっちもん?Don ISAAC Kolaをみつけました。 >色はまさにインかコーラ、ペルー産です。 >心の準備が出来てから飲みます。 >>ケンボーは本日沖縄バヤリースの サンサントップ・クリームソーダを手に入れました。 後日アップの予定です。 インカもどきも飲んでみたいです。 |
752 | 戸田市でアンタチカ | bikeman URL | 12/2-09:41 |
ブラジルの人も飲んでるよ。笹目の宮沢酒店。¥110 |
751 | Re:セブンイレブンで新種発見! | らいでんがらな E-mail URL | 12/1-21:17 |
記事番号748へのコメント >「ガラナ7」は、どうやら北海道以外での販売の予定はなさそうです。 >残念ですね。 >セブンイレブンでの販売だっただけに、期待も大きかったのですが・・。 実家から送ってもらうことにします。 でもセブンイレブンで売っているガラナと頼むと、 メッツガラナが送ってきそうでちょっと心配です。 |
750 | Re:千葉でチェリオ! | らいでんがらな E-mail URL | 12/1-21:16 |
記事番号749へのコメント >ガラナは変わった飲み物コーナーにあります。 >もうすぐダイエットドクペ&バニラコーラが >手に入りそうです! 私は今日、インカコーラのばっちもん?Don ISAAC Kolaをみつけました。 色はまさにインかコーラ、ペルー産です。 心の準備が出来てから飲みます。 |
749 | Re:千葉でチェリオ! | ケンボー E-mail URL | 12/1-19:24 |
記事番号745へのコメント >ケンボーさんのHPリンク張りましたよ。 リンクありがとうございます。 ガラナは変わった飲み物コーナーにあります。 もうすぐダイエットドクペ&バニラコーラが 手に入りそうです! |
748 | Re:セブンイレブンで新種発見! | ガラナパパ E-mail URL | 12/1-14:39 |
記事番号741へのコメント 「ガラナ7」は、どうやら北海道以外での販売の予定はなさそうです。 残念ですね。 セブンイレブンでの販売だっただけに、期待も大きかったのですが・・。 |
747 | Re:新潟で発見! | らいでんがらな E-mail URL | 12/1-01:05 |
記事番号743へのコメント 半°田さんはじめまして。 情報ありがとうございます。 最近、全国から情報を頂くようになり、意外なところにも 細々とながらコアップが生息していることを嬉しく思っています。 新潟でも、取り扱い店が少しでも増えると良いですね。 >ちなみに「ウオロク」でも他店にもあるのかは今度調べてみます。 追加情報をぜひお願いします。 |
746 | Re:ダイヤモンドガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 12/1-01:04 |
記事番号742へのコメント 雲国斎さんは No.742「ダイヤモンドガラナ」で書きました。 >>南米アマゾン川流域で成育したガラナの実を抽出したエキスと >>アップル香料を付加したビール風発泡炭酸飲料。 >>京阪神の高級料飲店及び九州方面で好評。 > >兵庫県西宮市の布引礦泉所から発売されているそうです。 >関西在住の自分としてはぜひ試したい一品です。 こんにちは、ダイヤモンドガラナは関西と宮崎県を中心に九州で 飲まれているようですね。 存在自体は前から知っておりますが、私はまだ飲んでいません。 |
745 | Re:千葉でチェリオ! | らいでんがらな E-mail URL | 12/1-01:04 |
記事番号744へのコメント ケンボーさん、こんにちは チェリオガラナのデザイン変更後、首都圏での目撃情報は これで3件目です。 販売戦略を変えたのでしょうか? 私も探してみます。 ケンボーさんのHPリンク張りましたよ。 |
744 | 千葉でチェリオ! | ケンボー E-mail URL | 12/1-00:34 |
千葉県市原市のブラジル食品店J&Bで チェリオガラナが売ってました。 1缶96円でした。 |
743 | 新潟で発見! | 半°田 | 11/30-00:02 |
はじめまして。 いつも北海道に行くたびや友人が行くたびに箱でガラナを調達していた のですが、新潟市内のスーパー「ウオロク」鐙店にあると会社の人に聞 き、会社帰りに行ってきました。 小原の茶瓶だけですが、売られていました! \(^o^)/ 地道に買い続けて、いつか1.5Lペットボトルが入る日を目指したいと 思います。 ちなみに「ウオロク」でも他店にもあるのかは今度調べてみます。 |
742 | ダイヤモンドガラナ | 雲国斎 URL | 11/29-15:50 |
>南米アマゾン川流域で成育したガラナの実を抽出したエキスと >アップル香料を付加したビール風発泡炭酸飲料。 >京阪神の高級料飲店及び九州方面で好評。 兵庫県西宮市の布引礦泉所から発売されているそうです。 関西在住の自分としてはぜひ試したい一品です。 |
741 | Re:セブンイレブンで新種発見! | らいでんがらな E-mail URL | 11/24-23:17 |
記事番号740へのコメント >はーい、調べマース。 毎度、即レスありがとうございます。(~o~) |
740 | Re:セブンイレブンで新種発見! | chitan | 11/24-22:48 |
記事番号739へのコメント やべ、うっかりしてました。 小原さんやりますな。 >首都圏の状況に関しては、多分chitanさんから詳報があるでしょう(~_~;)。 はーい、調べマース。 セブンイレブン広報に「首都圏でも売ってくれ!」と電話しようかな。 |
739 | Re:セブンイレブンで新種発見! | らいでんがらな E-mail URL | 11/24-22:37 |
記事番号738へのコメント お久しぶりです。 情報ありがとうございます。 今、近所のセブンイレブンまで走ってきましたが 残念ながらありませんでした。 明日は都心のセブンイレブンを当たってみます。 首都圏の状況に関しては、多分chitanさんから詳報があるでしょう(~_~;)。 ガラナパパさんのページの画像を見ましたが、なかなかのデザインですね。 それにしても「熊ガラナ」「自衛隊ガラナ」に続いて、コアップは動きが 多いですね。 |
738 | セブンイレブンで新種発見! | ガラナパパ E-mail URL | 11/24-20:26 |
お久しぶりです。 こちら札幌のセブンイレブンで、コアップの新種が発見されました。 その名も「ガラナ7」。 私のサイトのBBSに情報提供があり、早速ゲットしてきました。 詳しくは、私のサイトの「ガラナニュース」をご覧ください。 北斗七星をデザインしたキレイな青色の缶で、中身は普通のコアップを少し だけ甘さ控えめにした感じです。 「北海道限定」という文字がないので、ひょっとすると、全国のセブンイレ ブンで販売されるかもしれません。 本州在住のガラナファンの皆様、近くのセブンイレブンへ、いざ急げ!(^^) |
737 | Re:川崎情報 | らいでんがらな E-mail URL | 11/23-11:31 |
記事番号736へのコメント 毎度、情報ありがとうございます。 カルディは安定供給されていないようですぐになくなります。 |
736 | 川崎情報 | おうさる | 11/23-02:48 |
川崎駅・岡田屋モアーズ地下の 輸入食材店「カルディコーヒーファーム」に「KUAT」が置いてありました。 |
735 | Re:透明コアップ | らいでんがらな E-mail URL | 11/22-23:23 |
記事番号728へのコメント >citanさんのおかげで,透明瓶ゲット出来ました。 >ケンボーが仕入れて貰った山一でも、茶瓶が常に3ケース >以上、キープしてくれてます。 こんにちは、理解のある酒屋が近所にあると 助かりますね。 でもchitanさんやケンボーさんのようなヘビーガラナフリークが いないとなかなか難しいかも・・・。 |
734 | Re:コアップガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 11/22-23:21 |
記事番号726へのコメント >「ニセコストア」は今「ダイエー岩内店」になっています 双でした。遠い昔に換わってましたね。 |
733 | Re:新・鶴見情報 | chitan | 11/21-13:55 |
記事番号732へのコメント ありがとうございました。 これで350ml缶を販売している所が 木村飲料さん・川崎飲料さん・小池屋本店さん・加藤仙助商店さん と4ヶ所確認です。(北海道から輸送) |
732 | Re:新・鶴見情報 | 住之江琵琶子 E-mail URL | 11/20-03:08 |
記事番号731へのコメント そうです、350缶です。 なんとか関東にもガラナを普及させたいんですがね・・・ |
731 | Re:新・鶴見情報 | chitan | 11/19-21:04 |
記事番号729へのコメント 住之江琵琶子さんは No.729「Re:新・鶴見情報」で書きました。 >中に入っていって、声をかければOKです。多分。 >ちなみに1箱で2160円なので、お得です。 350ml缶でしょうか?、群馬での生産が終わって以来缶コアップ が首都圏でどうなるか心配しています。 |
730 | Re:新・鶴見情報 | 怪獣君 URL | 11/18-13:50 |
記事番号729へのコメント 住之江琵琶子さんは No.729「Re:新・鶴見情報」で書きました。 >中に入っていって、声をかければOKです。多分。 >ちなみに1箱で2160円なので、お得です。 > ありがとうございました。早速行ってきます(^^) |
729 | Re:新・鶴見情報 | 住之江琵琶子 E-mail URL | 11/18-00:26 |
記事番号727へのコメント 中に入っていって、声をかければOKです。多分。 ちなみに1箱で2160円なので、お得です。 |
728 | Re:透明コアップ | ケンボー E-mail URL | 11/17-21:32 |
記事番号724へのコメント citanさんのおかげで,透明瓶ゲット出来ました。 ケンボーが仕入れて貰った山一でも、茶瓶が常に3ケース 以上、キープしてくれてます。 |
727 | Re:新・鶴見情報 | 怪獣君 URL | 11/17-19:45 |
記事番号720へのコメント 住之江琵琶子さんは No.720「Re:新・鶴見情報」で書きました。 >すごい、まさに鶴見はガラナ天国だ(笑)。 > >先日加藤仙助商店でコアップガラナを箱買いしてきました。 >これで心置きなくガラナライフを堪能できます。 >だが、この知らせを聞いた以上はまた鶴見に行かなくては・・・ 箱買いするには中に入っていけばよいのですか?目の前の自販機でよく買うの ですが・・箱買いしたくて・・・ちなみにおいくらでした? |
726 | Re:コアップガラナ | めし URL | 11/17-15:28 |
記事番号723へのコメント いえ、岩内食品です(^^;) 「ニセコストア」は今「ダイエー岩内店」になっています |
725 | Re:新・鶴見情報 | らいでんがらな E-mail URL | 11/17-10:12 |
記事番号722へのコメント >それにしても鶴見は凄いです。天国のような所です。 鶴見がガラナ天国であるのは、 歴史的な沖縄と京浜工業地帯との関係と 沖縄とブラジルの関係が 絡んでいます。 調べてみると結構、不思議な感じがします。 |
724 | Re:透明コアップ | らいでんがらな E-mail URL | 11/17-10:05 |
記事番号721へのコメント chitanさん、こんにちは。 >陳列場所は随分とまあ隅の方へ追いやられていましたが >導入してもらってから約9ヶ月、一時は私以外購入する >客もなく「やばいなあ」と思っていましたが、いつもど >おりの1ケース店頭置きの内、半分が売れていましたの >で少し安心しました。 私の周りの販売店は減少傾向です。 そちらは、末永く持ってほしいものです。でも、 けんさんも行っているそうですから、きっと大丈夫でしょう。 |
723 | Re:コアップガラナ | らいでんがらな E-mail URL | 11/17-09:57 |
記事番号718へのコメント こんにちは、 地元のスーパーってニセコストアーですか? |
722 | Re:新・鶴見情報 | chitan | 11/17-03:41 |
記事番号717へのコメント こんばんは。 以前上州屋さんからアンタルチカの旧缶を買った事がありますが、 それにしても鶴見は凄いです。天国のような所です。 これは一度巡礼に訪れなくてはいけなくなりました。 (COTUBAのボトルも変わったようですし) |
721 | 透明コアップ | chitan | 11/17-03:34 |
今日エルショップへ行ってきました。 陳列場所は随分とまあ隅の方へ追いやられていましたが 導入してもらってから約9ヶ月、一時は私以外購入する 客もなく「やばいなあ」と思っていましたが、いつもど おりの1ケース店頭置きの内、半分が売れていましたの で少し安心しました。 出来るだけ長く販売を続けてもらいたいものです。 |
720 | Re:新・鶴見情報 | 住之江琵琶子 E-mail URL | 11/17-02:35 |
記事番号715へのコメント すごい、まさに鶴見はガラナ天国だ(笑)。 先日加藤仙助商店でコアップガラナを箱買いしてきました。 これで心置きなくガラナライフを堪能できます。 だが、この知らせを聞いた以上はまた鶴見に行かなくては・・・ |
719 | Re:新・鶴見情報 | ひろひろ E-mail URL | 11/17-02:16 |
記事番号715へのコメント おうさるさんは No.715「新・鶴見情報」で書きました。 >お久しぶりです。 >ガラナの売っている現場を撮影してきました。 >URLを参照してください。 >今日現在の品揃えをまとめますと > >【ブラジル食材店・アレグリア】鶴見区本町通2 >Schin >Cotuba >Funada > >【ふとみ酒店】鶴見区仲通1-57-2 >Schin(バラ&箱) > す、素晴らしい! 情報有難うございまーす。 |
718 | コアップガラナ | めし URL | 11/16-14:50 |
はじめまして(^^) 先日、コアップガラナの350??ビンを発見しました! 地元のスーパーで1本50円でした(^^;) あ、ちなみに岩内町在住です |
717 | Re:新・鶴見情報 | らいでんがらな E-mail URL | 11/16-11:08 |
記事番号716へのコメント おうさるさん、ありがとうございます。 ブラーマが入ってこなくなってから、 ブラジル系ガラナの勢力図が変わりまくりですね。 それにしてもチェリオまであるとは・・・・。 近いうちに久しぶりに鶴見に行ってみようと思います。 |
716 | Re:新・鶴見情報 | おうさる E-mail URL | 11/16-02:22 |
記事番号715へのコメント 書き間違えました。 【ブラジル食材店・アレグリア】鶴見区本町通2 チェリオ Cotuba Funada が正しいです。 |
715 | 新・鶴見情報 | おうさる E-mail URL | 11/16-02:17 |
お久しぶりです。 ガラナの売っている現場を撮影してきました。 URLを参照してください。 今日現在の品揃えをまとめますと 【ブラジル食材店・アレグリア】鶴見区本町通2 Schin Cotuba Funada 【ふとみ酒店】鶴見区仲通1-57-2 Schin(バラ&箱) |
714 | Re:Dr.Pepper克服 | らいでんがらな E-mail URL | 11/14-23:24 |
記事番号713へのコメント >偶然の産物と勇気の実験が発祥だったりして・・・ ドクターペッパー誕生に関しては、非常に美しいお話があります。 ドクターペッパー博物館あたりのページに載っていると思います。 |
713 | Dr.Pepper克服 | 禄寿 URL | 11/12-05:04 |
やっと3回目のみ終えました。 匂いはRootBeerほどきつくないけど、不思議なフレーバーは他になさ過ぎる味 です。 アルコール類を最初飲んだ○年時代にすげーーまじいいいと思ったショックと にているかもです。 しかし、フルーツをどう調合したらあのような魔女の薬のような色合いと味に なるんだか・・・ 偶然の産物と勇気の実験が発祥だったりして・・・ 食い物って発酵ものなんかはそういう類が多いすからねーーこれも似たような ものかまも。 |
712 | Re:画像アップ! | ケンボー E-mail URL | 11/10-08:08 |
記事番号710へのコメント >次回、更新時にケンボーさんのページに >リンク張らせて下さいね。 >>喜んで!! |
711 | Re:☆ガラナ売ったよ☆ | らいでんがらな E-mail URL | 11/9-22:54 |
記事番号709へのコメント ともゆきさんは No.709「☆ガラナ売ったよ☆」で書きました。 >先日(11月2日〜4日まで)大学の学園祭でガラナを売りました! >ガラナだけではなく、ブラジル料理のフェイジョアーダも売りました。 >売れ行きは最高^^ 25ケースも売れました!! >もっと販売すればいいのに〜 > こんにちは、25ケースもよく仕入れましたね。 売れてなによりでした。 |
710 | Re:画像アップ! | らいでんがらな E-mail URL | 11/9-22:53 |
記事番号708へのコメント ケンボーさん、こんにちは。 次回、更新時にケンボーさんのページに リンク張らせて下さいね。 |
709 | ☆ガラナ売ったよ☆ | ともゆき E-mail URL | 11/9-17:21 |
先日(11月2日〜4日まで)大学の学園祭でガラナを売りました! ガラナだけではなく、ブラジル料理のフェイジョアーダも売りました。 売れ行きは最高^^ 25ケースも売れました!! もっと販売すればいいのに〜 |
708 | 画像アップ! | ケンボー E-mail URL | 11/7-22:48 |
ケンボーです。私のホームページ 朝練倶楽部の変わった飲み物コーナーに 追加で画像とコメントを載せました。 メインはバイクですが、煙草の部屋や、 美味しかった物、変わった飲み物など有りますので、 覗いてやって見て下さい。 又、これは違うとかこれも載せてとかのご意見があれば 頑張りますので、今後もヨロシクです。 |
707 | Re:そこのラインナップが・・・ | らいでんがらな E-mail URL | 11/6-22:27 |
記事番号706へのコメント >つい最近の話です。今年の10月20日に行きましたので。 >以前現役の騎手の方が「東京競馬場の売店ではガラナが飲める」と喜んでいまし >た。 >騎手は北海道出身が多いので、ガラナになじみがあるんでしょうね。 こんにちは、早々のレスありがとうございます。 中山競馬場でも、マイナーガラナがありますし、 競馬場とガラナは関係が深いようですね。 |
706 | Re:そこのラインナップが・・・ | 住之江琵琶子 E-mail URL | 11/6-02:40 |
記事番号703へのコメント つい最近の話です。今年の10月20日に行きましたので。 以前現役の騎手の方が「東京競馬場の売店ではガラナが飲める」と喜んでいまし た。 騎手は北海道出身が多いので、ガラナになじみがあるんでしょうね。 |
705 | Re:Dr.Pepper初体験! | らいでんがらな E-mail URL | 11/5-22:17 |
記事番号701へのコメント >ルートビアの方が私はいいなーー 私はルートビアはしばらく飲んでいませんが 夏のくそ暑い日に自虐的に飲みたくなることはあります。(1夏に1回くらい) |
704 | Re:大好きでした! | らいでんがらな E-mail URL | 11/5-22:15 |
記事番号702へのコメント >今から25年ほど前に、千葉県千葉市の駄菓子&文具屋に“コアップガラナ” >ビン入りが売っていました。飲みすぎると頭が変になると言う噂があったけ >ど、負けずに、毎日飲んでいました。甘口と辛口があるってみんなが言って >いましたが、本当だったのかな? > こんにちは、私が子供のころはファンタに甘口と辛口があるというデマが ありました。 コアップは千葉コープの宅配でたまに売っていますよ。 |